クローゼットリフォーム

クローゼット作りで大切なのは何でしょう

スポンサード リンク

クローゼットリフォーム

リフォームでクローゼットの収納をどのようにしたら満足のいくものになるでしょうか。

クローゼット作りで大切なのは何でしょう。

収納力だけを考えがちですが、大切な衣類を守るスペースであることを忘れないようにしましょう。

壁面に作るクローゼットの基本は 何でしょう。「ひと目で洋服が見渡せること」なんですね。

全開口できる 「折れ戸」 にしてしまえば、手持ちの洋服を一気に見渡すことがラクにできるので、洋服選びにとても便利ですね。

種類も様々ですが、フルオープンできるものか、開閉がスムーズかをショールームで確かめるとよいでしょう。

しかし、クローゼット扉を開閉するためには、扉の前に立つために扉前の床面積に余裕がないと困りますね。。

寝室がベッドでいっぱいで…… ということも多いですね。

ベッドに体が当たってクローゼットの開閉がしにくくなってしまいます。

そんな場合は、「引き戸」にしてみるといいかと思います。

「引き戸」は、「観音扉」や「折れ戸」よりは扉の前が狭くても開閉しやすいですね。

壁面に一列に洋服を並べる形の「壁面クローゼット」にリフォームするのか、収納のための専用の部屋を作る「ウォークインクローゼット」にリフォームするのか悩みますね。

「壁面クローゼット」は扉を開ければ、ひと目で洋服が選びやすい、という長所があり、「ウォークインクローゼット」では、 かさばるものを床置きすることもできるため、まとめて収納ができるという長所がありますね。

「ウォークインクローゼット」は名前の通り、中に歩くスペースが必要になってきますので、面積あたりの着数は 「壁面クローゼット」 が上回るようです。

しかし、洋服を吊るすことができる着数だけみれば、 「壁面クローゼット」は便利なのですが、「ウォークインクローゼット」は、まとめ収納ができるので、収納したいモノの種類や量や面積や形状を考えてみる事が大事です。

クローゼットは締め切っていることが多い場所です。

そのため、空気の流れが悪くなり、特に外壁に面している部分にあるクローゼットは、結露や湿気の被害にあいやすいようです。

「機能性壁材」を使ってみたり、「換気扇」を付けてみたりして、大切な衣類を守るためにクローゼットも他の部屋と同じように工夫することが大切です。

リフォームでクローゼットを作る時は、大工さんに造作してもらうこともありますが、「造作家具」「システム家具」「置き家具」など色々な方法があり、どのように作るかによって、使い勝手や掛かる費用が大きく違ってくるようですね。

設置する部屋の面積やその部屋の使い方によって、クローゼットの中の収納も考えなくてはいけませんね。

いいクローゼットにリフォームできるといいですね。