洋服基本直し

洋服の基本直しについて紹介したいと思います

スポンサード リンク

洋服基本直し

洋服のリフォームってどういうことをするのでしょうか。

洋服の基本直しについて紹介したいと思います。

ちょっと自分には大きすぎたりしたり、少しきついから大きくしたい時の寸法直しが基本直しですね。

ジーンズや綿パンツの裾上げのステッチ仕上げ、とはどういう状態でしょうか。

ステッチ仕上げとは、表から糸が見える様に仕上げた状態です。

ジーンズのチェーンステッチ仕上げ、とはどういう状態でしょうか。

チェーンステッチ仕上げとは、縫い目の線が鎖状になるように仕上げた縫製技法です。

ヴィンテージジーンズ等の裾上げに、色落ち具合がよく、独特の風合いを出す為に用いられることがあります。

ジーンズのダメージ加工を残す仕上げ、とはどういう状態でしょうか。

デニムを、着古したように見えるように、穴をわざとあけたり、キズや色を落とす仕上げにすることです。

紳士スラックスの裾上げには、シングル とダブルの仕上げがあります。

シングルとは、折り返しのない仕上げのもので、ダブルは折返しのある仕上げのものでターナップとも言われます。

裾幅の詰めをしたり、ももの渡り幅部分の詰めをしたりします。

ウエスト部分は詰めたり広げたりして元のサイズをリフォームしていきます。

スカートはストレートなタイプのもの、フリルやギャザーがなくてまっすぐなシルエットのスカートのことですが、プリーツのあるもの、プリーツとは、衣服の運動量や立体感を出すために、布を折り畳んだものです。

学生服のスカートが一般的ですね。それらのスカートの裾丈を短く詰めたりします。

スカートもジーンズやスラックス同様にウエスト部分を詰めたり広げたりしてサイズをリフォームします。

ジャケットはどんな直しがあるのでしょうか。

紳士服の場合は、袖丈詰めをしたり 袖丈を出したりしてサイズをリフォームします。

紳士服の袖はあきみせ袖の場合が多いようです。あきみせ袖とは、ジャケットの袖の部分が、実際には開かないのですが、開くように見えるデザインの物のことです。

婦人服のジャケットの袖は筒袖といって、袖の部分は特に凝ったデザイン等が無いシンプルな袖が多いです。

ジャケットの脇幅を詰めたり、出したり、着丈を詰めたりしてリフォームします。

ワンピースやコートは袖丈を詰めたり、着丈を詰めたり、脇幅を詰めたりしてリフォームします。

自分の体に合ったサイズにぴったりした洋服は気持ちがいいですね。